松山工業株式会社の鵜久森洋生です。 ここ最近、DMM.make AKIBAの会員の皆様から、製品化に関するご相談を受けることが多くなりました。本当にありがたいことです。 次世代のキープレイヤーになるであろう方々からの相談は、結構刺激的です。私にとってもチャレンジし甲斐がある内容のものが多いため…
ものづくりとプログラミングとルービックキューブが大好きなにゃにゃんです。 今回は大学2年生になったもののまだ新入生気分の私が、今後どうしようかなぁ、などと思いながらこれまでの人生を振り返りつつ自分の思考を整理する記事です。まあいわゆる「脳内垂れ流し」ってやつですね。記事を書いたあ…
プロジェクト薬箱「スタートライン4ヵ月目」 DMM.make AKIBAは10F「Studio」と12F「Base」から構成されるのだけど、相互に行ったり来たりしていると階と名前が混乱して、今自分がどちらにいるのか分からなくなる。特に、エレベーターの昇降ボタンをよく押し間違える。Baseにいるのに上に行こうとして…
現在酒飲んで帰ってきてしばらくベッドでだらだらして朝5時半。 4時まで酒飲んだ割には酔ってないので、自分のコアの部分を書き綴ってみようと思う。 自分にとってデリケートな部分だから、書いていてどう着地するかなんて分かっていない。 「表に出る仕事」というのがあると思っている。 私で言うと…
ルービックキューブとものづくりとプログラミングが大好きなにゃにゃんです。 誰もが一度はルービックキューブを作ってみたいと思ったことが…ないかもしれませんが興味はありますよね……? 現在、特に競技用のルービックキューブ(*1)は主に中国の企業で開発・生産されています。そしてその設計や製…
カセットテープ長年ご使用している方は、テープを巻き込んで傷をつけてしまったという経験がある方も多いと思います。カセットテープDJ装置も例に漏れずテープ巻き込みの現象が発生しまうことがありました。新品のテープや気に入っているテープを傷つけてしまうショックは推しアイドルの喫煙、飲酒報道…
松山工業株式会社の鵜久森洋生です。 先週、DMM.make AKIBAさんで開催させていただいた「ふらっとメーカーズ相談会」。 ご好評いただき、次回開催に向けて検討を始めています。 お陰様で製品化のご相談も多数いただき、皆様に感謝しています。 リサイクル素材 イベントの際に持参したリサイクル素材…
皆さんこんにちは☆ リーマンサット 広報部 オウンドメディア課のピーチです! 昨年11月から参加した私は ・完全文系で ・人工衛星についてもまだまだこれから勉強! という状態なんですが、なんと!アマチュア無線3級(通称:3アマ)を取るべくただいま猛勉強中です! というわけで、前回からこのno…
松山工業株式会社の鵜久森洋生です。 DMM.make AKIBAさんで「ふらっとメーカーズ相談会」を開催しました。イベントを開始した13:30の時点で、既にお待ちいただいていた方もいらっしゃり、主催者としては大変ありがたかったです。 今週はイベントがどんな感じに行われたのか、少しだけ書き綴りた…
インセプションプログラム「スタートライン」について。 DMM.make AKIBAでは、活動初期のスタートアップやクリエイターを支援するため、一定期間施設を無料で利用できるインセプションプログラム「スタートライン」を提供しております。 ▼詳しくはこちら▼ 今回は、3月から「スタートライン」のメ…